しーまブログ コンピュータ・IT奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年06月08日

iPhone水没

お世話になっております。
ソフトバンク奄美店の恵です。

本日はiPhoneが水没してしまった時の注意と
お客様からお聞きした「◯◯したら復活したよ!」というお話をご紹介します。

先ず、iPhoneを水没させてしまった時は
①直ぐに水気を切る。(感電しない様にご注意下さい)
②無理に充電しない(ショートの危険性有り)
③他の電話を使い、アップルサポート(TEL:0120-277-535)にどうしたらよいか聞く

また「iPhone水に落としちゃった〜」とご来店されるお客様の中に
「乾燥剤の上に置いてたら直ったよ!」という方や
変わったのだと「ジップロックに入れて冷蔵庫の裏に置いてたら直ったよ!」というお客様もいらっしゃいました。
↑※十分に水気を切るのが前提です

それと余談ですが
iPhoneとは関係無いですが
「防水ケータイを海の中に落として3日経つけど"防水ケータイ"だから大丈夫だよね?」という方もいらっしゃいました。
一応、防水ケータイの"防水"は「生活防水」ですので、海中での使用や水中への長時間の放置は大変危険ですのでおやめ下さい。
(潮の流れでいくら防水でも流されちゃう気が…)

以上
Softbank奄美店の恵がお送りしました。  

Posted by ソフトバンク奄美 at 09:59