しーまブログ コンピュータ・IT奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年12月11日

Android携帯がフリーズした際の対処方法

こんにちは、ソフトバンク奄美店の福田です♩





いきなりですが、Android携帯をお使いの皆様、
アプリやゲームをしている最中
動作が重くなったり固まったりしたことありませんか?


結構なストレスになると思うんですよね(´・_・`)


そんなやっかいなフリーズ、
解消させる方法があるんです♪( ´▽`)





フリーズの原因
フリーズの原因は様々です。
どれか一つでも当てはまればフリーズの原因になってしまいます(>_<)

使用しているうちにたまった不要なキャッシュや履歴
容量の大きいアプリを入れすぎ
同時にいくつものアプリを開いている
本体にデータを沢山保存している
不必要なウィジェットや動く壁紙などは削除する


フリーズの対処方法

アプリを使ってキャッシュや起動中のアプリを消します。
「スマホ最適化のたしなみ」などのアプリをお使い下さい( ´ ▽ ` )ノ



本体から削除する方法


設定➡︎アプリケーション➡︎アプリケーションの管理で
上から順にアプリを開いていって、強制停止や
キャッシュの消去をすればできます!



ウィジェットを削除する


ウィジェットの削除方法は機種によって様々ですが、
ウィジェット自体長押しして削除ボタンを押すか、
長押しでゴミ箱が出てきたらウィジェットをゴミ箱までドラックして
けすかだと思います(^ ^)



本体のデータを外部SDカードに移動させる


設定➡︎アプリケーション➡︎アプリケーション情報でMicroSDに移動





以上がフリーズになってしまった時の
対処方法です♩
フリーズになってしまった時は決して
慌ててボタンを連打などしないで下さいね、もっとフリーズしてしまいますよ!
フリーズしてしまったら触らずに様子を見て、
それでも駄目なら一度電源を落として下さいね。
そして上記の項目を見直してみてください(^ω^)





ソフトバンク奄美店の福田でした…♩



Posted by ソフトバンク奄美 at 14:01

削除
Android携帯がフリーズした際の対処方法